2024.7.8 Netflix『Missナイト & Missデイ』にも登場したチキンと生ビールの珍場面!韓国人が好む「この酒にはこの食べ物!」おすすめ選〈前編〉【夏休み韓国旅行ガイド】 Netflix人気作『Missナイト&Missデイ』は、地方都市に赴任してきた冷徹で厳格なケ・ジウン検事(チェ・ジニョク)が人間らしさを回復してゆくシーンが見どころのひとつだ。 夜の主人公イ・ミジン(チョン・ウン…
2024.7.8 韓国の古道を歩く旅、鳥嶺古道のスタート地点を目指してソウルから忠州の水安堡温泉へ【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国の古道を歩くことにした。 韓国の道路網は、李氏朝鮮をつくった李成桂の時代に整備されたといわれる。1390年代の話だ。車のない時代である。歩くことを想定した道である。 道路網はソウルを中心につくられた…
2024.7.6 Netflixヒット中『Missナイト & Missデイ』エリート検事がヒロイン母に持たされたエコバッグの中身は?韓国の食卓に欠かせないミッパンチャン【韓流談義fromソウル】 Netflixでヒット中の『Missナイト&Missデイ』は、ある出来事がきっかけで、20代と50代を夜と昼で行ったり来たりすることになってしまったヒロインの物語だ。ファンタジーとラブコメディ、サスペンスの要素に加え…
2024.7.3 Netflix人気作『Missナイト & Missデイ』でヒロイン母がイケメン検事や娘をたとえた「超特級カルビ」「冷凍サムギョプサル」「豚皮」ってどんな肉?【韓流談義fromソウル】 Netflix人気作『Missナイト&Missデイ』は、20代と50代を夜と昼で行ったり来たりすることになってしまった就活生がヒロインのファンタジーラブコメディだ。 夜の20代ヒロインのイ・ミジンを演じるのは、『酒飲み…
2024.7.1 韓国で「どんぐり」はヘルシー食材に進化中!ソウルで食べたトトリムクの味は?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 韓国でどんぐり(トトリ)料理といえば、一般的にはトトリムクである。どんぐりを粉砕して粉状にして、水を加え、火を通して固めたものだ。「どんぐりこんにゃく」「どんぐり豆腐」「どんぐり煮かため」などといっ…
2024.6.24 韓国料理「トトリムク」とは?レトロな食材「どんぐり」を使った料理をソウルで探してみると…【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルのどんぐりの話である。韓国ではどんぐりというと、貧しい時代に結びつく。あまりおいしくないどんぐりで空腹をしのいだという話に遡っていく。 しかしそれは昔の話。いまはどんぐりカフェが人気なのだとい…
2024.6.19 Netflix新作チョン・ウンジ&イ・ジョンウン主演『Missナイト & Missデイ』見どころは?ロケ地、忠清北道・清州の魅力も紹介!【韓ドラから始める韓国旅行】 Netflix最新ドラマ『Missナイト & Missデイ』は、奇抜な設定と軽快なテンポで強く引き付けられるファンタジーコメディだ。韓国のランキングサービス会社Rankifyの分析では、特に40代の女性たちに人気が高いという…
2024.6.17 ソウル明洞の人気カフェ、看板メニューは石臼で挽いた抹茶。健康志向で人気のレトロな食材は?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルの明洞にあるMETCHAというカフェに入った。明洞では人気のカフェだという。仕事の打ち合わせがあり、1階で待ち合わせた。そこで注文し、飲み物を受けとって2階か3階にあがるスタイルだった。 約束の時刻よ…
2024.6.17 リーズナブルなLAカルビから流行りの平壌冷麺まで、韓国ドラマのロケ地で有名な「世運商街」周辺の美味しいものベスト選!〈後編〉【韓流ソウル旅行ガイド】 韓国ドラマや韓国映画が好きな人なら一度は歩いてほしいのが、首都ソウルの旧市街を縦断している雑居ビル群、通称「世運商街」だ。 数多くの韓流作品に登場するこのエリア、今回はビル群の北端(鐘路大通り前)か…
2024.6.12 ビョン・ウソク大ブレイク作!『ソンジェ背負って走れ』ロケ地、江原特別自治道・春川のお勧め2大グルメ【韓ドラから始める韓国旅行】 ビョン・ウソク(ピョン・ウソク)初主演『ソンジェ背負って走れ』が、世界規模で話題沸騰中だ。 30代と遅咲きながら、心の機微を見事に表現する抜群の演技力に加え、甘いマスクと長身のビョン・ウソクに沼落ちし…
2024.6.5 母娘の情愛を描いたファンタジー映画『母とわたしの3日間』ロケ地、慶尚北道・金泉の味わい深い郷土料理【韓ドラから始める韓国旅行】 キム・ヘスクとシン・ミナ主演の韓国映画『母とわたしの3日間』が日本で公開中だ。3年前に亡くなった母と、母の死に目に会えなかったことに苦しむ娘との「見えない再会」を感動的に描いた作品である。 天国から3…
2024.6.4 Netflix『終末のフール』で惑星が地球に衝突する前、ハルモニが食べたがった麺料理「ピビムククス」はどんな食べ物?【韓流談義fromソウル】 Netflix配信ドラマ『終末のフール』は、小惑星が地球に衝突(朝鮮半島を直撃)するまでの残り200日を生きる人々が描かれた作品だ。 主人公セギョン役は『恋人~あの日聞いた花の咲く音~』『良くも、悪くも、だっ…
2024.5.30 Netflix『涙の女王』はロマンス以外にも見どころ満載!都会vs田舎 の痛快なコントラスト、財閥一家 vs 農村一家 の奇妙な共同生活【韓流談義fromソウル】 Netflix人気配信ドラマ『涙の女王』は、ヒョヌ(キム・スヒョン)とヘイン(キム・ジウォン)の格差婚から始まるラブストーリーだけでなく、田舎の農村一家(ファン・ヨンヒ、チョン・ベス、チャン・ユンジュ、キ…
2024.5.28 ソウルの北朝鮮料理店、温麺の味は?物足りないけれど「たまに無性に食べたくなる」理由【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ウズベキスタン、カザフスタンといった中央アジアの国には、朝鮮系の人たちがいる。朝鮮半島が南北に分断される前に旧ソ連に渡った人たちの2世、3世といった人たちが多い。そんな人たちが店を構えているのが、バ…
2024.5.24 Netflix『涙の女王』キム・ジゥォン扮する財閥令嬢ヘインが食堂で注文した「スンデクッパひとつ、ソジュ1本」とは?【韓流談義fromソウル】 Netflix『涙の女王』の財閥令嬢ヘイン(キム・ジウォン)は総じて凛とした印象だったが、地方出身のヒョヌ(キム・スヒョン)と恋愛、結婚するなど、自分とは不釣り合いな事象に関わることで物語を生む存在だった…
2024.5.20 韓国の地方旅行に興味がある人におすすめ!旅情あふれる日韓合作映画『アジアの天使』池松壮亮、オダギリジョー、チェ・ヒソ出演【韓流談義fromソウル】 是枝裕和監督の『ベイビー・ブローカー』(ソン・ガンホ主演)、武正晴監督の『カフェ・ソウル』(斎藤工主演)、『ボーイ・ミーツ・プサン』(柄本佑主演)、佐々部清監督の『チルソクの夏』(水谷妃里主演)など…
2024.5.20 ソウルにある北朝鮮料理店の辛くない白菜キムチでよみがえる旅の記憶、中央アジアではキムチはサラダ感覚?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 ソウルの乙支路1街。知人と北朝鮮料理店に行くことになった。彼は月に1回ぐらい、無性に北朝鮮料理が食べたくなるという。中毒……ともいっていた。 入ったのは南浦麵屋という店だった。北朝鮮料理店というと、…
2024.5.14 北朝鮮料理の味の特徴は?世界各地にあった北朝鮮レストランはどうなっているのか【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治 中国の丹東。日本人が多く住んでいた時代は安東と呼ばれていた。鴨緑江を挟んで北朝鮮と接している街だ。 川に沿ってホテルが建ち、そこからは対岸の北朝鮮の新義州特別行政区がよく見える。 鴨緑江に沿って何軒…