日本と韓国を結ぶ飛行機。その便数は多い。特徴はLCC(ローコストキャリア、格安航空会社)が多いことだろうか。東京からソウルまでは2時間半ほど。中・短距離路線を得意にするLCC向きの距離である。
■日本と韓国を結ぶLCC9社、各社の傾向は?
いま、日本と韓国を結ぶLCCは9社もある。そこにMCCと呼ばれる中間クラスのエアプレミア、もちろん日本航空、全日空、大韓航空、アシアナ航空といったフルサービスの航空会社も就航している。飛行機の好みは人それぞれだが、2時間半ほどのフライトだったらLCCにする、という人は少なくない。フルサービスの航空会社より、運賃を優先するわけだ。
そこでLCCに絞っていくことになるが、それだけでも9社ある。航空券の検索サイトを眺めて迷うことになる。僕もそのひとりだ。
LCCだから機内食などのサービスは基本的にはない。座席幅などに多少の違いはあるが、2時間半のフライトである。そう考えてみると、詰まるところは運賃とフライトの時間帯ということになる。
料金の違いのひとつは預ける荷物。有料か無料かという問題だ。就航する9社のうち日系の3社は有料。韓国系の6社は1個まで無料ということが多い。しかし韓国旅行の日程は短い人が多いから、荷物を預ける人は多くない。やはり運賃とフライト時間帯に集約されてくる。僕なりにその傾向を整理してみる。
9社のなかで最もLCCらしい航空会社だと思う。ローカル色がそこはかとなく漂う。日韓線のなかの最安値をつけることは多いが、どこか一貫性に欠ける。日本の乗り入れ空港は成田、関空、福岡、那覇、新千歳、熊本、佐賀。韓国では仁川、釜山以外に済州、大邱、清州に就航するあたりがティーウェイ航空らしい。
●ジンエア
大韓航空の子会社LCCで、常に最安値グループに顔を出してくる。選ぶとき、最終候補まで残ってくるのだが……。予約までいかないことがあるのは、就航時間帯の問題だろうか。日本は成田、関空、中部、福岡、新千歳、那覇、北九州と主要な空港に乗り入れている。
独立系LCCで、運賃も我が道を行く感がある。最安値をつけることは多くないが、高いわけではない。キャンペーン運賃を出すと、最安値はすべてチェジュ航空ということもある。日本は成田、関空、中部、福岡、新千歳、那覇といった主要空港のほか、松山、静岡、大分、広島にも乗り入れている。
アシアナ航空系LCC。成田、関空、福岡、新千歳の主要空港と釜山を結ぶ路線から就航がはじまった。いまは仁川にも乗り入れている。仁川と日本を結ぶ便は最安値をつけることがある。
●エアソウル
アシアナ航空系のLCC。成田、関空、福岡、新千歳以外では、高松と米子にも乗り入れている。最安値をつけることはあまりないが、都合のいい時間帯に就航して、結局、エアソウルというケースは少なくない。