『おつかれさま』で国家が流れた場面と似たシーンは、映画『国際市場で逢いましょう』にある。
釜山タワーのふもとの公園。戦地のベトナムに出稼ぎに行くと言い張る夫(ファン・ジョンミン)、泣いて怒って止めようとする妻(キム・ユンジン)。そこに国家が流れる。夫は立ち上がり胸に手を当てるが、妻はそれどころではないとばかりに座ったまま。それを近くで直立していた老人がにらみつける。しかたなく立ち上がり胸に手を当てる妻。せつないシーンだ。
劇中、国家が流れるシーンがもっとも衝撃的なのは、キム・サンギョン、イ・ジュンギ、アン・ソンギ、イ・ヨウォンが出演する映画『光州5・18』だろう。日本で4月4日から公開されるカン・シニル、キム・ギュリ主演映画『1980 僕たちの光州事件』同様、光州民主化運動を題材とした作品だ。
全羅南道庁舎前で戒厳軍と光州市民が対峙するなか、街頭スピーカーから国歌が流れる。胸に手を当て誇らしげに歌い始める光州市民。しかし、次の瞬間、戒厳軍の一斉射撃が始まる。
悲しいのは、これが史実であることだ。


●配信情報
Netflixシリーズ『おつかれさま』独占配信中
[2025年/全16話]演出:キム・ウォンソク『ミセン ー未生 ー』『シグナル』『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』 脚本:イム・サンチュン『サム、マイウェイ〜恋は一発逆転!〜』『椿の花咲く頃』
出演:IU『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』『ホテルデルーナ〜月明かりの恋人〜』、パク・ボゴム『雲が描いた月明り』『青春の記録』、ムン・ソリ『私たちの人生レース』、パク・ヘジュン『夫婦の世界』、オ・ジョンセ『サイコだけど大丈夫』、ヨム・ヘラン『マスクガール』、ナ・ムニ『怪しい彼女』、イ・ジュニョン『恋するムービー』