ウズベキスタン、カザフスタンといった中央アジアの国には、朝鮮系の人たちがいる。朝鮮半島が南北に分断される前に旧ソ連に渡った人たちの2世、3世といった人たちが多い。そんな人たちが店を構えているのが、バザールのキムチコーナーである。さまざまなキムチが売られているが、必ず、山型に積まれたニンジンキムチがある。中央アジアの人たちは、このニンジンキムチをよく食べる。

■北朝鮮料理店と中央アジアのバザールのキムチ、味の共通点は?

 中央アジアの主食はパン。イスラム系の人たちが多く、羊肉をよく食べる。なかでも羊肉を太めの串に刺して焼くケバブは日常食。店頭で羊肉を焼いている光景はよく見かける。

 それを頼むと、串刺しの肉塊と一緒にニンジンキムチが出されることが多い。パンと羊肉にこのニンジンキムチがよく合う。口のなかをさっぱりさせてくれる。

 中央アジアのキムチは唐辛子が少ない。ほとんど辛くない。それを食べるとわかるのだが、それはもうサラダなのだ。保存が利くサラダといった感覚だ。

 北朝鮮レストランやソウルの北朝鮮系の店と口にするキムチに近い。ソウルの乙支路1街にある南浦麵屋で白菜キムチを口にしたとき、中央アジアのニンジンキムチを思い出した。

 サラダ──。たしかに中央アジアや北朝鮮系の店のキムチはサラダ感覚なのだが、ドレッシングをかけたりはしない。すでに味がついている。それがうま味というものなのかもしれない。知人はそれを中毒といったのだろうか。月に1回ぐらい、無性に食べたくなると……。

 韓国にニンジンキムチがないわけではない。キムチ専門店ではあまり見かけないが、食堂に入ると、小皿にニンジンキムチが盛られて出てくるときがある。しかし辛い。赤い粉末唐辛子がまぶされている。ニンジンキムチのつくり方の動画を見ると、たしかにどッと唐辛子を投入している。この辛みは加わると、サラダ感覚が失われ、単体としてのキムチになっていく。しかしうま味は含まれている。つまり、まず辛さを味わい、その先にうま味が待っているという構造になる。

 韓国の人たちは欲張りということなのかもしれない。キムチに辛みとうま味の両方を求めているということなのだろうか。

韓国キムチ。唐辛子が多いから、赤系の色が強くなる