韓国の人気バラード歌手ソン・シギョンと、『孤独のグルメ』の松重豊が、韓国と日本で食べ歩きするNetflixバラエティー番組『隣の国のグルメイト』。シーズン2第5話では、ソン・シギョンが松重豊をソウルの韓国式中華料理店に案内し、チャジャンミョンやクンマンドゥ(揚げ餃子)、タンスユク(韓国式酢豚)などを食べさせた。
■一人メシ、一人酒がしやすい韓国の町中華
韓国のドラマや映画によく登場するチャジャンミョン(ジャージャー麺)を本場で食べてみたいという日本人はけっこう多いので、筆者もたまに同行の旅行者を連れて行くことがあるが、韓国旅行中、漠然と中華料理を食べたいと思う人はあまりいないだろう。
しかし、韓国の中華料理店は、じつは外国人が一人メシ、一人酒をしやすい雰囲気なので、一人旅のときの食事の選択肢に加えておくといいだろう。
韓国の中華は『隣の国のグルメイト』に登場した「西湖荘(ソホジャン)」のように店名を漢字で表記していることが多いので、日本の旅行者にも判別しやすい。たとえば、「北京飯店」「香港飯店」「阿房宮」「一品香」などは全国どこにでもある店名だ。
業態は日本同様、装飾も中華風で個室を備えた大型店と、日本で言う “町中華” の大きく2つに分けられる。
小ぢんまりとした町中華は、何人かで集まって会食するのではなく、一人でサッと食べてサッと出ていくような利用の仕方が一般的。だから韓国の飲食店のなかでは一人客の割合が多い。そもそも主人が外国人(華僑)、従業員も外国人(中国朝鮮族)である確率が高いので、日本からの旅行者の一人飯などなんとも思わないだろう。
