タッカンジョン(フライドチキンの一種)に変身してしまった娘(キム・ユジョン)を人間に戻すため、娘の父親(リュ・スンリョン)とともに青年(アン・ジェホン)が奮闘するNetflixドラマ「タッカンジョン」。第3話のアン・ジェホン扮する青年の回想シーンに登場したのが、朝鮮民主主義人民共和国(通称:北朝鮮)発祥の平壌冷麺店だ。
『タッカンジョン』のイ・ビョンホン監督がアン・ジェホンと組んだドラマ『恋愛体質~30歳になれば大丈夫~』でも、主人公カップル(チョン・ウヒ、アン・ジェホン)が平壌冷麺店でデートする場面があった。
ここでは、朝鮮戦争(1950年~1953年)のとき北側からの避難民によって南側にもたらされ、今やソウルの名物料理と言ってもいい平壌冷麺について見てみよう。(記事全2回のうち後編)
■昔ながらの平壌冷麺はどこにある?
平壌冷麺の発祥は北朝鮮だが、かの国は慢性的な食糧不足なので、いま、平壌の冷麺専門店や高級ホテルのレストランで提供されているものが昔ながらの平壌冷麺かというとそれは疑問だ。
2015年、韓国人である筆者は自分が行けない北朝鮮の旅行記出版のため、代わりに日本人ライターに平壌・開城・元山・咸興の5泊6日パッケージツアーに参加してもらった。そのときのライターの平壌冷麺の感想と、2001年にツアーで北朝鮮に行き平壌冷麺を食べた別の日本人編集スタッフの感想がずいぶん違った。
2001年のものは麺に蕎麦粉の香りがあり、スープは拍子抜けするほどあっさりしていたが、2015年のものは麺が黒っぽく、スープは唐辛子が多く用いられてかなり辛かったというのだ。
ごく最近、日本の千葉市で平壌冷麺の店「ソルヌン」をオープンした平壌出身の脱北者、ムン・ヨンヒさんの話によれば、「麺が黒っぽいのは、食糧難で確保しにくくなった蕎麦粉より、北朝鮮北端で大量に収穫できるジャガイモを冷凍保存したものの割合が大きくなっているからでしょう」とのことだった。
高麗ホテルの平壌冷麺を再現した「ソルヌン」の平壌冷麺は、日本で食べられるもののなかでもっとも本場に近いと思われる。
今、ソウルの専門店で出されている冷麺のほうが昔ながらの平壌冷麺に近いのかもしれない。食べ物が昔ながらの姿を保つには、材料の安定供給が不可欠だからだ。これらの店の多くは朝鮮戦争のとき北側から南側にやってきた避難民が始めた店だ。