Group Site

下川 裕治 下川 裕治

下川 裕治
下川 裕治しもかわ ゆうじ
1954年、長野県松本市生まれ。ノンフィクション、旅行作家。慶応大学卒業後、新聞社勤務を経て『12万円で世界を歩く』でデビュー。著書に『沖縄の離島 路線バスの旅』『東南アジア全鉄道制覇の旅 タイ・ミャンマー迷走編』『台湾の秘湯迷走旅』『アジアのある場所』『「裏国境」突破 東南アジア一周作戦』『5万4千円でアジア大横断』『週末ソウルでちょっとほっこり』など、アジアと旅に関する紀行ノンフィクション多数。『南の島の甲子園 八重山商工の夏』で2006年度ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞。
x(旧Twitter):@Shimokawa_Yuji
YouTube :下川裕治のアジアチャンネル
朝鮮通信使の道を辿って鳥嶺古道を歩く旅。本来の古道を探して山道をくだり、後半は裸足で歩く健康志向の道に【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
2024.7.22
朝鮮通信使の道を辿って鳥嶺古道を歩く旅。本来の古道を探して山道をくだり、後半は裸足で歩く健康志向の道に【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
鳥嶺古道を歩きはじめた。この道をソウルから釜山に向けて朝鮮通信使も歩いた。朝鮮通信使というのは、日本の室町時代から江戸時代にかけ、朝鮮から日本にやってきた使節団である。その数は500人にもなる大団体だ…
ソウルにある北朝鮮料理店の辛くない白菜キムチでよみがえる旅の記憶、中央アジアではキムチはサラダ感覚?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
2024.5.20
ソウルにある北朝鮮料理店の辛くない白菜キムチでよみがえる旅の記憶、中央アジアではキムチはサラダ感覚?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
ソウルの乙支路1街。知人と北朝鮮料理店に行くことになった。彼は月に1回ぐらい、無性に北朝鮮料理が食べたくなるという。中毒……ともいっていた。 入ったのは南浦麵屋という店だった。北朝鮮料理店というと、…
日本と韓国を結ぶLCC9社、どの航空会社にしたらいい?日韓を頻繁に行き来する人たちが選ぶエアソウル、その理由とは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
2024.4.15
日本と韓国を結ぶLCC9社、どの航空会社にしたらいい?日韓を頻繁に行き来する人たちが選ぶエアソウル、その理由とは?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治
日韓線に就航する飛行機は多い。LCC(ローコストキャリア、格安航空会社)が多い路線でもある。9社が就航している。日系LCCが3社、他は韓国系LCCという構成だ。 飛行時間は2時間半ほど。長い距離のLCCを敬遠する…
  1. 下川 裕治の2ページへ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 下川 裕治の4ページへ