●ホッパン(あんまん)

「クムミョンは小豆好きだろ?」と言いながら、グァンシクが買ってきたのがホッパン(あんまん)だ。小豆と聞くと、『おつかれさま』4話でヤン家に嫁いだエスンがグァンシクの母や祖母に「男の子を産むように」と小豆を投げつけられていた場面が浮かび、胸が痛む。小豆は邪気を払う力があるといわれているのだ。

 エスンにとっては忌まわしい記憶だが、ここではそれが幸せなシーンに昇華している。

 グァンシクの気づかいはクムミョンに受け入れられたが、同じような手土産が思いっきりすべったシーンのある作品を思い出した。ソン・ガンホ主演映画『優雅な世界』(2007年)だ。ヤクザの父が娘の歓心を買おうとギョウザを買って帰宅するが、娘(キム・ソウン)はそれを無視して出かけてしまう。グァンシクとは正反対の困った父親(ソン・ガンホ)がもがき苦しむ姿が見ものの良作である。

田舎の市場で買ったホッパン

●パンオフェ(ブリの刺身

 父グァンシクが荒い息遣いで運んできた発砲スチロールの箱の中身はブリだった。済州の南部沖で獲れるもので、黒豚と並ぶ島のごちそうだ。日本では少し寝かせて(熟成させて)食べるブリだが、韓国では活魚として食べることが多い。

 冬場、済州を訪れたなら、薬味とともに葉野菜で巻いて焼肉のように食べる韓国式にもチャレンジしてもらいたい。

済州市の人気店で食べたブリの刺身

●配信情報

Netflixシリーズ『おつかれさま』独占配信中

[2025年/全16話]演出:キム・ウォンソク『ミセン ー未生 ー』『シグナル』『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』 脚本:イム・サンチュン『サム、マイウェイ〜恋は一発逆転!〜』『椿の花咲く頃

出演:IU『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』『ホテルデルーナ〜月明かりの恋人〜』、パク・ボゴム雲が描いた月明り』『青春の記録』、ムン・ソリ『私たちの人生レース』、パク・ヘジュン『夫婦の世界』、オ・ジョンセ『サイコだけど大丈夫』、ヨム・ヘランマスクガール』、ナ・ムニ怪しい彼女』、イ・ジュニョン恋するムービー